ひまわり組の子どもたちが企画、作成した縁日ごっこが始まりました!法被を着て「いらっしゃいませ!」とお店屋さんになりきる子どもたちの笑顔はとても眩しく、ホール中が活気あふれる楽しい空間に変身♪他のクラス
七夕会を行いました。保育者による劇「たなばたものがたり」では彦星や織姫、神様が登場すると前のめりになるほど夢中になって見ており、みんなで歌うシーンでは元気よく「たなばたさま」を歌っていました。また、子
お友だちと“一緒”が楽しい時期の1歳児クラスの子どもたち。 遊びの中で一緒に遊ぶ事を楽しんでおり、積み木を高く積み上げて崩す遊びがブームでお友だちと笑い合う声がお部屋に響いて賑やかです♪
保育園に動物村がやって来ました。 うさぎ、モルモット、七面鳥、ひよこ、やぎ、羊、ポニー、ヘビ等、朝から賑やかに動物たちが集まりました。朝の準備から今か今かと外の様子に釘付けの子どもたち。 ワクワク
お気に入りの散歩バックを持ち、保育者や友だちと嬉しそうに園庭へ散策しに行きました。アリやダンゴムシを見つけると「みてみて!いたよー!」と保育者や友だちに喜びを伝えています。 畑の近くや築山付近でどこ
雲ひとつない青空の下、こいのぼり会を行いました。「がんばれ たきのぼり」の劇では小さな鯉が大きな滝を登る挑戦をして、初めは上手く登れませんでしたが子どもたちの応援により大きな滝を登ることが出来ました。
最近では、探検隊ごっこブームのすみれ組さん!双眼鏡を作ると、さっそく園庭でアリやダンゴムシなどの生き物を見つけて楽しんでいます。発見すると「〇〇発見!!」と報告して探検隊のみんなで観察しています。生き
新しいお友だちをお迎えして、入園式を行いました。初めての保育園でドキドキした様子でしたが、手遊びやおべんとうバスのホワイトボードシアターが始まると、一緒に体を揺らしたり可愛らしい笑顔を見せてくれた子ど
卒園式を行いました。 お家の方や先生に見守られた中で、少し緊張した表情を見せながらも卒園証書を受け取り、大きな声で将来の夢を発表する姿はとても輝いていました。 保育園での沢山の思い出を振り返り、大
今日はひなまつり・お茶会を行いました。保育者が行った、劇「いなくなったおひなさま」を興味津々で見ていた子どもたち。最後はおひな様とおだいり様が無事に出会うことが出来、みんな笑顔で“うれしいひなまつり”