お別れ遠足に行きました!
楽しみにしていたひまわり組のお別れ遠足。 公園では、大きな広場でフリスビーや氷鬼、木登りや大縄跳びなど子どもたちも保育者も身体を動かし全力で遊びました。 たくさん遊んだ後は、お母さんお父さんが気持ちを込めて作ってくれたお弁当を広げて、みんなで一緒にピクニックをしました。自慢のお弁当箱を嬉しそうに紹介したり、モリモリ食べて元気いっぱいになった子どもたちの姿が微笑ましかったです。
楽しみにしていたひまわり組のお別れ遠足。 公園では、大きな広場でフリスビーや氷鬼、木登りや大縄跳びなど子どもたちも保育者も身体を動かし全力で遊びました。 たくさん遊んだ後は、お母さんお父さんが気持ちを込めて作ってくれたお弁当を広げて、みんなで一緒にピクニックをしました。自慢のお弁当箱を嬉しそうに紹介したり、モリモリ食べて元気いっぱいになった子どもたちの姿が微笑ましかったです。
クラスで粘土遊びを行いました。最初は不思議そうに見つめていた子どもたちでしたが、保育者が目の前で色々な形を作っていくと「お花がいい」「車作ろう」とワクワクしながら遊ぶ姿が可愛らしかったです。保育者と同じものを作ろうと夢中になって取り組んでいました。初めての粘土遊びは楽しかったようで、終わると「粘土したの!」と嬉しそうに教えてくれました。
ひなまつり会がありました。 「おひなさまとおだいりさまのさがしもの」の劇ではみんなで大騒ぎしながら着物や扇子を見つけられ大喜びの子どもたち。 可愛らしく化粧をしたお内裏様・お雛様と一緒に“うれしいひなまつり”を歌いとても楽しい会になりました。