子育て支援うさちゃんルーム 後期予定表
園庭遊び、楽しいね!
園庭で遊ぶことをいつも楽しみにしている0歳児クラスの子どもたち。4人乗りのバギーに乗って園庭の様子を眺めたり、レジャーシートを敷いて外の気持ちいい風を浴びたりして過ごしています。園庭に生えている植物や落ち葉などに興味津々で、優しく触れて感触を楽しんでいます。靴を履いての歩行もできるようになってきており、広い場所で思い思いに体を動かして遊んでいます。
園庭で遊ぶことをいつも楽しみにしている0歳児クラスの子どもたち。4人乗りのバギーに乗って園庭の様子を眺めたり、レジャーシートを敷いて外の気持ちいい風を浴びたりして過ごしています。園庭に生えている植物や落ち葉などに興味津々で、優しく触れて感触を楽しんでいます。靴を履いての歩行もできるようになってきており、広い場所で思い思いに体を動かして遊んでいます。
年長クラスでお楽しみ会がありました。 夕食のピザ作りでは、自分で野菜を切ったり、ピザ生地をこねるなど、楽しみながらも頑張って作る姿があり、完成したピザを見て「おいしそー!」と喜んでいました。ピザ作りの後はランタン作りがありました。おばけの形に切った紙を紙コップに貼っていく子どもたち。完成したランタンの電気をつけると、「わーきれい!」とうっとりとした表情を見せていました。夕食の後はお化け屋敷をしました。最初は怖がる子どもたちでしたが、お化けになった保育士の顔を見ると「あ、〇〇せんせいおばけになってる!」と笑顔を見せていました。保育園最後の夏の楽しい思い出を作ることが出来た子どもたちでした。
9月1日は「防災の日」という事で幼児クラスの子どもたちと一緒に、本当に災害が起きた時の避難の仕方のお話をしました。 「こういう時はどうするの?」と様々な質問もあり、みんなで考えながら改めて考える良い機会となりました。