子育て支援 うさちゃんルーム予定表
ハッピーデーがありました
毎月第三木曜日はみんなが心待ちにしているハッピーデーです。誕生日の子は園内放送で名前が呼ばれたり、給食は特別メニューなので朝からワクワクしている子どもたち。先生たちからはパネルシアターやエプロンシアターなど楽しい出し物でお祝いし、ハッピーな一日をみんなで過ごしています。
毎月第三木曜日はみんなが心待ちにしているハッピーデーです。誕生日の子は園内放送で名前が呼ばれたり、給食は特別メニューなので朝からワクワクしている子どもたち。先生たちからはパネルシアターやエプロンシアターなど楽しい出し物でお祝いし、ハッピーな一日をみんなで過ごしています。
最近、カプラが大ブームで、友だちと「〇〇作ろうよ!」と協力して夢中になって作っている子どもたち。 カプラだけではなく、人形や積み木等の玩具を使って楽しんでいます。 また、イメージの中に経験した出来事を取り入れながら発展させていく姿に年長らしい姿が感じられました。
この時期になり、園庭でよく見られるようになった、大好きなダンゴムシを5月の製作で作りました。 クレヨンで模様を描いて、上から黒の絵の具で塗ってみると、「すごい!」「線でてきた!」と嬉しそうにしていて、白い部分が無くなる程たくさん塗っていました。 初めて筆を使ったので、筆に興味を持ちながら楽しそうに塗っていた子どもたちでした。