子どもたちが楽しみにしていた動物村がやってきました。うさぎ、モルモット、七面鳥、ひよこ、にわとり、やぎ、羊、ポニー、へび等、21種類の賑やかに動物たちが集まりました。朝の準備から今か今かと外を眺め、「
今日は子どもたちが楽しみにしていたハロウィンパーティーを行いました。今年のテーマは「トイ・ストーリー」ということで園内に玩具や隠れキャラクターがいて、とても可愛らしい雰囲気となりました。家庭から仮装し
幼児クラスで食育サイエンスを行い、今回は紫キャベツの実験をしました。博士に扮した保育士が出てくると大興奮。紫キャベツを揉んで汁を出すことを子どもたちにお願いしました。 紫色の汁が入ったコップの中
キラキラと輝く青空の下、衣装を身にまとった4.5歳の太極拳から始まった運動会。 今年のスローガンは「すくすく、のびのび、みんなが主役の運動会」です。 0.1.2歳はお家の方と一緒に楽しんだ
3歳児たんぽぽ組が、切ったちんげん菜の根元と絵の具を使ってスタンプ製作をしました。 その形を見ると、「あっ、お花みたいな形をしているね」とすぐに気付いた子どもたち。 よく見ているなと感心し
幼児クラスが敬老の日の集いに参加しました。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんを招待してダンスの発表をしたり、子どもたち手作りのしおりをプレゼントしました。おじいちゃん、おばあちゃんからピアノやバルーン
今日はすいか割りをしました。お友だちと一緒にすいかに触ってみると、「大きいね!」「割れるかな~」とお話をしながら期待を高めていた子どもたち。すいか割りの順番が回ってくると、少しドキドキした様子でしたが
先日、ひまわり組(5歳児)のお楽しみ会がありました。夕方から夕食作りをスタートし、包丁を使って野菜を切ったり卵を割ったり、ホットプレートでカレーを混ぜて煮たり、みんなでキーマカレー、サラダ、ニラたまス
今日、年長組さんが斜め向かいの「故郷の家」に夏祭りで作ったおみこしを担いで、訪問しました。「わっしょい」「わっしょい」と掛け声をかけてホールに入るとおじいちゃん、おばあちゃんも大喜びで拍手や掛け声をか
今日は全園児で縁日ごっこをしました。たこやきやクレープ、ポテトやアイスクリームなどの食べ物や、ボーリング、金魚すくいなどのゲームを幼児クラスが日々の活動の中で作り、お店を開きました。乳児クラスが遊びに