卒園式
今日は卒園式を行いました。お家の方に見守られどきどきした表情を見せながらも、卒園証書を受け取ると子どもたちはとても誇らしげでした。卒園児によるお別れの言葉では、保育園での思い出を堂々と発表し、その姿に頼もしさを感じました。大きくなった子どもたちの成長が感じられ、感動でいっぱいの式になりました。
今日は卒園式を行いました。お家の方に見守られどきどきした表情を見せながらも、卒園証書を受け取ると子どもたちはとても誇らしげでした。卒園児によるお別れの言葉では、保育園での思い出を堂々と発表し、その姿に頼もしさを感じました。大きくなった子どもたちの成長が感じられ、感動でいっぱいの式になりました。
ひな祭りのお茶会を行いました。ひな祭りにちなんだクイズやゲーム、由来についての話を各部屋で聞いた後、2歳から順にホールに集まりお茶会を行いました。ひな人形と桃の花を見ながら、園長先生がたててくれた抹茶と麩菓子を味わいました。室内には琴の曲が流れ、抹茶の味は「ちょっとにがいね」「おいしいね」「おかわりしたいね」と思い思いの感想をお友だちと言いながらお茶会の雰囲気を楽しんでいました。
豆まき会を行いました。 節分に関するペープサートやクイズに笑顔で参加していた子ども達。クイズでは子ども達と一緒に保育者も学ぶところがありました。 保育者の鬼が登場すると大興奮で「鬼をやっつけるぞ!」と意気込んでいた子ども達でした!