動物村が来たよ☆
保育園に動物村がやって来ました。 うさぎ、モルモット、七面鳥、ひよこ、やぎ、羊、ポニー、ヘビ等、朝から賑やかに動物たちが集まりました。朝の準備から今か今かと外の様子に釘付けの子どもたち。 ワクワクしながら飼育員さんの話を真剣に聞き、動物たちの元へ向かいました。抱っこをしたりエサをあげたりし、「かわいい~」「あったかいね。」と優しい顔をして接していました。最後は楽しかった!!と満喫 した様子が伺えました。
先日、年長クラスのお楽しみ会がありました。
午前中はスライムづくりをしました。魔法の水を混ぜていくと、だんだんと固まっていく様子に大興奮の子どもたち。出来上がったスライムを友だちと交換したり、型抜きを使ってごっこ遊びに展開する姿が楽しそうでした。
午後は、クッキングでハンバーグをこねたり、ピラフ用の野菜を包丁で切ったり、フードプロセッサーを使って子どもたちがボタンを押して野菜が細かくなる様子に驚き、最後はとろとろになってしまいました。
夕食後は、ホールへ向かうといつもと雰囲気ではなく、お化け屋敷に変わっていると少しドキドキしていた表情を見せていましたが、手作りのランタンを持って、緊張しながらも様々なミッションにクリアすることが出来ると「楽しかった!」と最後はメダルをもらって大満足。思い出の深い1日となりました。
保育園に動物村がやって来ました。 うさぎ、モルモット、七面鳥、ひよこ、やぎ、羊、ポニー、ヘビ等、朝から賑やかに動物たちが集まりました。朝の準備から今か今かと外の様子に釘付けの子どもたち。 ワクワクしながら飼育員さんの話を真剣に聞き、動物たちの元へ向かいました。抱っこをしたりエサをあげたりし、「かわいい~」「あったかいね。」と優しい顔をして接していました。最後は楽しかった!!と満喫 した様子が伺えました。
お気に入りの散歩バックを持ち、保育者や友だちと嬉しそうに園庭へ散策しに行きました。アリやダンゴムシを見つけると「みてみて!いたよー!」と保育者や友だちに喜びを伝えています。 畑の近くや築山付近でどこにいるのかワクワクしながら探したり、穴を見つけるとアリのお家だと予想して、足跡を辿りながら見つける様子はまるで虫博士のようです。
雲ひとつない青空の下、こいのぼり会を行いました。「がんばれ たきのぼり」の劇では小さな鯉が大きな滝を登る挑戦をして、初めは上手く登れませんでしたが子どもたちの応援により大きな滝を登ることが出来ました。その後は、鯉のトンネルや、こいのぼり運びの障害物レースをして大盛り上がりで楽しんでいる姿がありました。